iDeCoとかNISAとかを勧めるが厚労省の役割なのか 公彦 >最後になりますが、(略)厚生労働省における職員の福利厚生の一環として、我々、iDeCoのみならず、つみたてNISAにつきましても職員が加入しやすいようサポートを行っております。」 lite-ra.com/i/2019/06/post…
posted at 07:27:58
データに誤りがあり説明者は居眠りをするイージス・アショア春の陽気か 公彦 twitter.com/jcpyamashita/s…
posted at 08:26:24
免許書の自主返納をやる前に七八歳財務相の返納を 公彦 twitter.com/kikko_no_blog/…
posted at 08:29:18
百年安心の年金ではなかったと認めることに実直であれ 公彦 twitter.com/buu34/status/1…
posted at 08:53:19
The latest デイリー 大津留公彦! paper.li/kimihikoootsur… Thanks to @mitsu_ohta @h_ohha @idioteque_hiro #kutoo運動 #kutoo
posted at 17:22:15
「では、どうしたらいいというのか」教えよう マクロ経済スライド止めよ! 公彦>生活できる年金に底上げを/不足は41歳以下3600万円/減額ありきのマクロスライド廃止を/参院決算委 小池書記局長が迫る www.jcp.or.jp/akahata/aik19/…
posted at 18:30:49